支部からのお知らせ
令和7年度 鹿児島支部総会 開催報告
2025年10月14日
令和7年10月11日(土)「鹿児島サンロイヤルホテル」にて、「令和7年度第10期総会(鹿児島榛名会)」が、台風23号接近が心配される中開催されました。来賓として、大学から阿部副学長、同窓会本部から小暮副会長にご出席いただきました。
鹿児島支部 遊戯事務局長より開会宣言
鹿児島支部 有水支部長挨拶
有水支部長からは、「今年は支部が発足し10年目になる。「澹乎(たんこう)」のごとく、淡々と水が流れるように誰かに強制されるものでなく、強制することなく楽しんでもらいたい。」とご挨拶されました。
阿部副学長 来賓挨拶
来賓挨拶では、阿部副学長から、本学は来年地域政策学部30周年、再来年は70周年となり意義深いものとしたいことが語られ、また、小暮副会長からは、3年ぶりとなった6月の総会では200名の同窓会が全国から集まり盛況だったこと、11月の三扇祭では同窓会がブースを出すこと、同窓会支部32支部目となる秋田支部設立に向け動いていることが述べられました。
小暮同窓会副会長 来賓挨拶
議事では、滞りなく審議を経て承認となりました。
鹿児島支部 木脇副支部長 報告
また、木脇副支部長からの全国支部長会議での報告、中井同窓会事務局長から「国内研修プログラム」についての説明を受け、鹿児島支部も学生のために協力をしたいとの思いをいただきました。
懇親会での大学学歌斉唱
その後の懇親会では、参加者一人ひとりから大学時代の思い出や現況の報告があり、最後は大学学歌の斉唱で締めくくられました。ご参加ご協力いただきましてありがとうございました。
記念写真