支部からのお知らせ
令和7年度札幌支部総会 開催報告
2025年11月04日
令和7年10月25日(土)「令和7年度札幌支部第56回定期総会及び懇親会」が、札幌ガーデンパレスにて開催されました。来賓として、大学から市川理事長、水口学長、同窓会本部から須川副会長、中井同窓会事務局長、オホーツク川崎支部長にご出席いただきました。

石山支部長挨拶
定期総会では、石山支部長から「今年8月学生・同窓生37人の参加により就職相談会を開催しました。毎年在学生の支援をしていきたい」とのご挨拶のあと、令和6年度事業報告・収支決算、令和7年度事業計画・収支予算について、審議・承認されました。

総会進行 佐々木幹事長
懇親会での来賓挨拶では、市川理事長から、本学の学力や品格を上げたのは優秀な北海道の先輩のお陰。キャンパス大使として皆さまの母校に受験してもらえるよう力をいただきたいと語られ、また、水口学長からは、少子化が加速する中、選ばれる大学にならなければならない。新しい技術を学ぶ共同教育センター構想が進んでおり、事業基金へのご協力のお願いがありました。

市川理事長挨拶

水口学長挨拶

小樽迫市長挨拶

篠原副会長乾杯のご発声
最後に札幌支部学歌聖歌隊リードによる学歌合唱ののち、岸前支部長により閉会と締めくくられました。

札幌支部学歌聖歌隊

岸前支部長締め

集合写真
総会にご参加ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
